高品質なレザー材料でハンドメイドをもっと楽しむ | レザー・革小物研究所
ベテランレザー・革仕入れ職人が解説!
ハンドメイド作品を作る際に、素材選びは非常に重要です。
特にレザーを使った作品は、革の種類や品質によって仕上がりが大きく変わります。
この記事では、レザー・革製品のハンドメイドに最適な材料の選び方や、おすすめの仕入れ先をご紹介します。
レザーの種類と特徴を知ろう
レザーにはさまざまな種類があり、それぞれ異なる特徴を持っています。
✔ 代表的なレザーの種類
本革(フルグレインレザー):高級感があり、耐久性も抜群
ヌメ革:経年変化を楽しめるナチュラルレザー
スエード・ベロア:柔らかく、上品な印象の起毛レザー
エンボスレザー:型押しされた模様が特徴的で個性的な作品に最適
用途に応じて適切なレザーを選ぶことで、より完成度の高い作品を作ることができます。
ハンドメイドにおすすめのレザー材料・パーツ
ハンドメイド作品のクオリティを高めるために、適切な材料やパーツを選ぶことが重要です。
✔ おすすめのレザー材料
カットレザー:初心者向け。財布やキーケース作りに最適
革ひも:アクセサリーや編み込みデザインに使用可能
端切れレザー:コストを抑えて試作や小物作りに活用
裏地付きレザー:バッグやポーチの製作におすすめ
✔ パーツ・金具類
カシメ・ホック:カバンやキーケースの留め具に
Dカン・ナスカン:ショルダーバッグやベルトに使用
スタッズ・リベット:アクセントを加えたいときに活躍
高品質な材料を選ぶことで、よりプロフェッショナルな仕上がりに近づけます。
ハンドメイド用レザーの仕入れ先とおすすめショップ
ハンドメイド用のレザーを購入する際は、品質や価格、取り扱いの種類をチェックしましょう。
✔ おすすめの仕入れ方法
専門のレザーショップ:プロ向けの本革や高級レザーが揃う
オンラインストア:小口注文が可能で、初心者でも手軽に購入できる
ハンドメイドマーケット(Creema・minne):小ロットの端切れや特注パーツも手に入る
浅草雷門レザー:職人が厳選した小口レザーやオリジナルレザーを扱う
仕入れ先を選ぶ際には、実際のレビューや評判も確認しながら、自分に合ったものを選びましょう。
レザーを使ったハンドメイド作品は、材料の選び方で大きく変わります。
高品質なレザーやパーツを取り入れて、ワンランク上の作品作りを楽しんでください。
【本店のご案内】
〒111-0025
東京都台東区東浅草1-3-9
【最寄駅】
銀座線浅草駅
徒歩20分
【地図】
最近のコメント