革小物ハンドメイドの基本と簡単な作り方 | レザー・革小物研究所
ベテランレザー・革仕入れ職人が解説!
レザークラフトに興味はあるけれど、「難しそう…」と感じていませんか?
実は、初心者でも簡単に作れるレザー小物があります。
この記事では、ハンドメイド初心者向けに、レザー製品の基本的な作り方を分かりやすく紹介します。
必要な道具やコツも解説するので、ぜひ挑戦してみてください!
レザーハンドメイドに必要な道具と素材
まずは、レザークラフトを始めるために必要な基本の道具と素材を揃えましょう。
✔ 必要な道具と素材
レザー(本革または合皮):扱いやすい厚さ1.0mm〜1.5mmが初心者向け
カッターまたはロータリーカッター:革をまっすぐカットするために必要
菱目打ち:縫うための穴を開ける道具
糸と針(レザークラフト用):丈夫なワックス付きの糸を使うと縫いやすい
接着剤(レザー用ボンド):縫う前に固定するのに便利
ゴム板とハンマー:菱目打ちをする際に下敷きとして使用
これらの道具は、ハンドメイド革小物を作る際の基本セットとしておすすめです。
初心者でも簡単に作れるレザー小物のアイデア
初心者でも作りやすいレザーアイテムをいくつか紹介します。
簡単なものからチャレンジして、少しずつレベルアップしていきましょう!
✔ おすすめのレザー小物
キーケース:シンプルなデザインならカット&縫うだけで完成!
コインケース:マチなしデザインなら初心者でも作りやすい
カードケース:ポケットをつけることで実用性アップ!
シンプルブレスレット:レザーをカットして金具をつけるだけでおしゃれなアクセサリーに
最初は簡単なアイテムから挑戦し、慣れてきたら少しずつ難易度の高いものに挑戦すると楽しく続けられます。
レザー小物の作り方!簡単な手順
基本的なレザー小物の作り方を、ステップごとに説明します。
✔ レザー小物の作り方(例:キーケース)
① 型紙を作る:紙にデザインを描いて、革のサイズを決める
② 革をカットする:カッターを使って、型紙に沿って切る
③ 菱目打ちで穴を開ける:縫い目のガイドとなる穴を開ける
④ レザー用ボンドで仮止め:縫う前にズレを防ぐために固定
⑤ 手縫いする:縫い針を使ってしっかり縫い合わせる
⑥ 金具をつけて完成:キーリングやホックを取り付ける
このような手順で、シンプルなレザー小物を作ることができます。
初心者でも挑戦しやすいレザーハンドメイド。
まずは基本的な道具を揃えて、簡単な作品から始めてみましょう!
【本店のご案内】
〒111-0025
東京都台東区東浅草1-3-9
【最寄駅】
銀座線浅草駅
徒歩20分
【地図】
最近のコメント