レザーサンダル&ブーツで快適な足元を | レザー・革小物研究所
ベテランレザー・革仕入れ職人が解説!
一年を通して活躍する革靴の代表格、レザーサンダルとレザーブーツ。
レザーならではの風合いと耐久性の高さが魅力で、履けば履くほど足になじみ、愛着の湧く一足になります。
今回は、レザーサンダルとレザーブーツの特徴や、お手入れのポイント、選び方について詳しく解説します。
レザーサンダルの特徴と選び方
夏に最適なレザーサンダルは、通気性が良く、カジュアルながら上品な印象を与えるアイテムです。
選ぶ際には、以下のポイントをチェックしましょう。
・**レザーの質感**: 柔らかく足なじみの良いものを選ぶと、履き心地が向上します。
・**ストラップの調整機能**: しっかり足をホールドできるデザインなら、歩きやすさが格段にアップ。
・**ソールのクッション性**: レザーサンダルは、インソールにクッションがあるものを選ぶと疲れにくくなります。
レザーブーツの種類とおすすめポイント
レザーブーツは、秋冬の定番アイテムですが、シーズンレスで履けるデザインも多くあります。
特に人気のレザーブーツの種類と特徴を紹介します。
・**ワークブーツ**: 無骨で男らしい印象が特徴。丈夫なレザーを使い、長く愛用できます。
・**エンジニアブーツ**: シンプルながら重厚感があり、バイク乗りやカジュアルコーデに最適。
・**サイドゴアブーツ**: ビジネスでもカジュアルでも使える万能デザイン。脱ぎ履きが楽なのもポイント。
・**ウエスタンブーツ**: デザイン性が高く、個性を演出したい方におすすめ。
レザーサンダル&ブーツのお手入れ方法
レザーアイテムは定期的にケアをすることで、より長く愛用できます。
・**ブラッシング**: 表面のホコリや汚れを落とし、革の状態を整える。
・**保湿クリーム**: 革が乾燥しないように、専用のレザークリームで保湿。
・**防水スプレー**: 雨や汚れを防ぐために、こまめにスプレーを使用。
・**収納方法**: 湿気がこもらないよう、風通しの良い場所に保管する。
レザーサンダルもレザーブーツも、適切なケアをすれば長く愛用できる魅力的なアイテムです。
自分にぴったりの一足を見つけて、足元のおしゃれを楽しみましょう。
【本店のご案内】
〒111-0025
東京都台東区東浅草1-3-9
【最寄駅】
銀座線浅草駅
徒歩20分
【地図】
最近のコメント