ハンドメイドマーケットで出会うレザー製品の魅力 | レザー・革小物研究所
ベテランレザー・革仕入れ職人が解説!
ハンドメイドマーケットは、クリエイターの個性が光る一点もののアイテムが並ぶ特別な空間です。
特に、革製品やレザー小物は、職人のこだわりが詰まった魅力的なアイテムが多く、実際に手に取って質感を確かめられることが魅力です。
この記事では、全国各地のハンドメイドマーケット情報や、出店のポイントを詳しくご紹介します。
全国各地で開催される人気ハンドメイドマーケット
全国各地で開催されるハンドメイドマーケットでは、多彩なジャンルのハンドメイド作品が集まります。
特に、レザー製品は実際に触れて品質を確かめられるため、多くのファンに支持されています。
✔ 主要都市の人気ハンドメイドマーケット
? 東京
HandMade In Japan Fes(東京ビッグサイト)
デザインフェスタ(東京ビッグサイト)
浅草エーラウンド(浅草・革職人の町)
? 大阪
OSAKAアート&てづくりバザール(大阪南港ATCホール)
クリエイターズマーケット(京セラドーム大阪)
? 名古屋
クリエイターズマーケット(ポートメッセなごや)
名古屋ハンドメイドマルシェ(吹上ホール)
これらのイベントでは、レザー小物や財布、バッグ、ベルトなど、多様なアイテムが展示・販売され、作家と直接話せるのも魅力です。
ハンドメイドマーケットでレザー製品を購入するメリット
ハンドメイドマーケットでは、大量生産品にはないこだわりのレザーアイテムを手に入れることができます。
✔ 購入のメリット
作家と直接コミュニケーションが取れる
使い心地や質感を確かめられる
カスタムオーダーや名入れができる場合も
✔ 選ぶ際のポイント
革の種類(ヌメ革、オイルレザー、スエードなど)を確認
手縫いやミシン縫いの仕上がりの違い
価格と品質のバランスをチェック
マーケットだからこそ出会える一点もののアイテムが多数そろっており、レザー製品好きには見逃せません。
ハンドメイドマーケットへの出店ポイント
ハンドメイドクリエイターとしてマーケットに出店することで、多くの人に作品を知ってもらえる絶好の機会となります。
✔ 出店のメリット
ブランドの知名度を高められる
実際に手に取ってもらうことで販売機会が増える
お客様のリアルな声を聞ける
他の作家との交流ができる
✔ 出店時の成功ポイント
什器やディスプレイを工夫し、ブランドイメージを統一
SNSを活用し、事前に告知する
限定品やイベント特価商品を用意する
ハンドメイドマーケットは、作り手と買い手がつながる貴重な場所。自分だけの特別なレザーアイテムを探しに、ぜひ足を運んでみてください。
【本店のご案内】
〒111-0025
東京都台東区東浅草1-3-9
【最寄駅】
銀座線浅草駅
徒歩20分
【地図】
最近のコメント